なにやってもハプニング?! とあるBBOYの旅日記

またやってしまった。好奇心が止められない。幾度となく経験した失敗談を綴り、対処法も兼ねて発信していきます。。。

#13: 【初めての海外留学 アメリカ編】主な選択肢は3つ!中古車購入について!

昔から、JEEPみたいなカクカクしかじかした形が好きでSUZUKIのジムニーのMTが欲しいです。お金があれば買いたい、、、

 

最近の車って新幹線の頭みたいな丸みを帯びて速そうな車が多くなってますよね。

自分はダンスもそうなんですが、あんまり綺麗すぎると作り込まれすぎて愛着が少ないというか。

 

中学生の頃、周りの友達が車やバイク好きが多くてゲームセンターに行く度に湾岸ミッドナイトをやってたんですが、日産のGTRが見た目も性能も良さそうで使ってたんですよね。

 

自分の中学の頃なんで、約10年も経つんですがその頃は今よりも角ばっていたんですよね。

年が経つに連れて丸みが帯びて性能が良くなって行ったのですが、ステレオタイプの人間なんで昔が形が好きなんですよね、、、


f:id:shimperor:20200509162856j:plain  Nissan Skyline R32 GT-R

f:id:shimperor:20200509162922j:plain

 

後ろの丸い4つのブレーキランプが目印で、やっぱりかっこいいですね。

 車詳しくも何でもないんですが単純にかっこいいと思って描いちゃいました、笑

 

アメリカでの中古車購入について】

 

 

 

①個人売買、安く買って乗り潰す

◉メリット

  • 中古車屋で買うより安く手に入る

◉デメリット

  • 車の健康状態がわからない
  • 友人の距離感によってはぼったくられる可能性もある
  • すぐには手に入りづらい

 

まず最初の選択肢としては、留学生のコミュニティで自国に帰る人で車が必要なくなった人から安く譲ってもらう方法ですね。

 

もちろん信用している友達とかある程度の交流関係がないとぼったくられることもあるので買う相手を選ぶことも大事になってきます。

 

車の状態によってはすぐ壊れてしまったりもするので気をつけましょう。

 

すぐに車が必要な場合には向いていないので、ある程度車が不必要な状況で暮らした上で、いいお話が回ってきた時に友人と折半して買うなり安く手に入れて逆に高く売っちゃてもいいですよね。

 

あんまり期待できないので乗り潰す気持ちで最終的に少しでもお金になればいいと考えていた方がいい!

 

②3000-5000ドルくらいの車を買って、同等、またはそれ以下程度で譲る

  ◉メリット

  • 保険や壊れた時の保証がしっかりしている
  • すぐに必要であれば、受け取れる

◉デメリット

  • 少し値段がかかる
  • それ以外は特になし

 

一般的に中古車を買う時の流れですね。個人売買と違って中古車販売店を使うとメンテナンスはもちろんその後オイル交換や何か問題があった時にも真摯に対応してくれます。

 

買う時には、まとまったお金が必要になるのでお金に余裕がない人などは少し厳しいかもしれないですね、、

 

③高いが燃費のいい車を選ぶ

◉メリット

  • ガソリン代が安くなる
  • 値段相応にスペックがいい

◉デメリット

  • シンプルに値段が高い

 

最後の選択肢なんですが、例えばトヨタプリウスなどの燃費の車を購入する。

相場的には1万ドル前後はかかります。

 

ですが、車を運転するってことはガソリン代がかかってきますよね?

ここが削減されるのはかなり大きいです。

 

それと、買取先によっては綺麗な状態で返せばお金が返ってくる保証もあります。

 

友人は1、プリウスを1万ドル前後で買って、確か2年間何事もなく乗り続けて返却した場合いくらか返ってくるという保証で1年の期間のみの留学だったのでその半分の5000ドル近く返ってきていました。

 

【3つを比較してアドバイス

 

自分は、の方法で車を購入しました。

ロサンゼルスでクルマの事なら GUTS AUTO EXCHANGE にお任せください! - ロサンゼルスでクルマのことなら GUTS AUTO EXCHANGE

 

買って1週間でフリーウェイで車が壊れて止まってしまったりと色々ありましたが、何度かメンテナンスをしてもらったり、車に関して相談できたので個人売買よりも助かった面はいくつかあったのは事実です。

 

一番仲の良かった友達はの方法で車を購入しました。

 

結果的に、自分は車が3ヶ月で使い物にならなくなった上に外車で燃費も悪かったのに比べて友人は燃費のいい車で最終的に半分近くお金が返ってきているので最初にかかる金額は大きくてもいい車といい保険に入っていれば、トントンになるのではないのかなと思います。

 

これは一例なので、もちろん滞在期間によってはリース(車の月貸)の方がお得だったりもするので自分の滞在期間と環境に合わせたうえ上記の3つを参考に車を購入を考えてみて下さい!

 

ちなみに僕は、車を失ってからしばらくは車を使わない生活をしていたのですが、とある情報を耳にして、個人で1ヶ月400ドルで車を貸し出ししているという情報を手に入れたので疑心暗鬼で連絡してみると実際に存在して、度々登場してくる地名トーランスの住宅街の中の一軒家でおじさんが貸し出しをしていました。

 

それから帰国するまでそこの個人レンタカー屋を利用していました。

 

免許の実施試験もここで借りた車で取りました。名前は確か” にしむらオート”だった気がします。

 

すごい変わったおじいさんで自分はそのおじさんのつまらないギャグを聞くのをすごく楽しみにしていました。

 

今は存在するのかわからないですが、もし今でも存在していればそこがおそらくロサンゼルスでは最格安のレンタカー屋です!

 

 

#12: 【初めての海外留学 アメリカ編】カジノはラスベガスだけじゃない!実際行っていたロス近郊にあるカジノ3選!

日本ではこれまでカジノは違法として扱われていましたが、昨今オリンピックの影響やらでその法案が見直されていますよね。

 

デメリットやメリットが多く挙げられていますが、何をやるにもデメリットなんて出てきますよね。

自分は、パチンコもスロットもやらないですがカジノにはハマりました。

 

パチンコやスロットにはまらない理由は相手が機械だからです。

この台はどれくらい回ったとか、考えるのはかなり緻密な計算だったり、、、

 

それに比べると、カジノのカードゲーム(主にブラックジャックやポーカーなど)は人と人との勝負って感じで僕は好きなんですよね。

もちろん考えることもあるのですが、単純といえば単純なんですよね。

 

ギャンブルは人柄も反映するとも言えますね。

勝負をかけて大儲けしたい人は一攫千金で勝負に出る時は一気に出て大儲けするか大損するか。

慎重にお金を増やしていく人は、大儲けもしないけど大損もしない。

投資に似ていますね。

 

ギャンブルで勝つってイメージで言うと一見前者に思われがちなのですが、本来は後者かと思います。

 

1円でも増えれば勝ちは勝ち。

 

遊び方がすぐわかる上お金がすぐ増えるカジノは初め易くハマりやすい。

遊び方はわかるが、いまいちお金の増やし方がわかりにくいパチンコやスロットはハマりにくい。

(個人的な意見です)

 

カジノってラスベガスのイメージが強いですが、ロサンゼルス の市内やその近郊にもカジノは存在します。

今回はよく行っていたカジノを行っていた順からご紹介していきます。

 

【ロサンゼルス近郊にあるカジノ3選】

 

 

 

◉その前にカジノに行くにあたってのいろは

  1. 21歳以上
  2. ドレスコード不必要

 

以前飲酒のことでも触れましたが、アメリカでは21歳から解放されます。

カジノのエントランスにはセキュリティがいて、そこで年齢確認は必ずされます。

 

ドレスコードなんですが、ラスベガスもドレスコード自体は必要とされていないのですがホテル内にあるクラブへ入るには軽装では入れません。靴などにメーカーのロゴが入ってる靴など履いていても却下されます。細かいです、、、

しかしながらロス近郊のカジノにはクラブは併設されていないので、フードなど被っていると注意されますが軽装で行っても何の問題もないです。

 

 

①HOLLYWOOD PARK CASINO(ハリウッド パーク カジノ)

 

f:id:shimperor:20200508151325j:plain

 (当時行っていた外観ですが、現在改装されてめちゃくちゃ綺麗になっているみたい)

 

ロサンゼルス 国際空港から車で約10分で着きます。

当時ダウンタウン近くに住んでいた時も車で約20分という近さ。

 

21歳の誕生日を迎え初めてラスベガスでカジノをしましたが、その時はラスベガスにしかカジノはないんだと思っていました。

 

家の近くにカジノがあることを知って以来ほとんど毎日行っていて、というのも友人がカジノで勝ちまくってここのカジノのVIPになったので、ご飯と飲み物は常にタダでもらえました!(笑)

 

最初に行ったラスベガスのカジノはキラキラした雰囲気でしたが、ここはそんなキラキラした雰囲気は一切なく、逆に庶民が楽しむ場所で非常に行きやすかったです。

 

小汚いおっさんがいたり、いかついおばちゃん達がいたり近所のパチスロ屋かってくらいすごいローカル感。

 

スロットなどのマシーンは確か置いてなく、ほとんどカードゲームでした。

 

入ってすぐテーブルがあり、そこではポーカーをやる人達が大勢いてその奥にバカラブラックジャックなどのゲームがいくつか並んでいました。

 

 VIPになるとその奥のめちゃくちゃ入りにくそうな空間に入って最低10万くらいから賭けられるVIP専用の場所もありました。

 

 

②HUSTLER CASINO(ハスラー カジノ)

 

f:id:shimperor:20200508151300j:plain

 

 

こちらのカジノは、ガーデナというトーランス(日本人が多く住む街)から近く、比較的に綺麗な街の中にあるカジノです。

 

先程挙げた、ハリウッド パーク カジノに通いすぎて同じ場所に流石に飽き、ロサンゼルス近郊で他のカジノがあることを知ってここのカジノに来ることになりました。

 

ハリウッド パーク カジノに比べると、ここにいた人達は綺麗めな人が多く、施設も綺麗で広かったです。

 

置いてあるゲームの種類も豊富でした。

 

ここでは負けることが多かったので、やっぱりハリウッド パーク カジノがいいよなーとか話していました。(単純に大儲けできた場所だから笑)

 

 

 

③Pechanga Resort Casino(ペチャンガ リゾート カジノ)

f:id:shimperor:20200508151242j:plain

 

このカジノは、ロサンゼルスとサンディエゴという街の間にあるリゾート施設併設のカジノで1度友人の勧めで連れて行ってもらいました。

 

ラスベガスが煌びやかというイメージなら、ここの雰囲気はもっと落ち着きがあり気負いしない感じでした。

 

施設の大きさはかなり広いのでその分ゲームの数やスロットの台数は多かったです。

 

 

◉最後に

その他にもカジノはたくさんありますが、今回は自分がよく行っていてロス近郊にあるカジノを紹介しました。

 

カジノによっては最低かけられる金額が違います。

ハリウッド パーク  カジノはその中でも最低10ドルから賭けれるので初めて行く方にオススメです!

 

カジノは初めて行くと遊び方がわからなかったり、お金がコインに変わるので金銭感覚が狂います。

1回のゲーム2分もかからずに10万が20万に増えることもあれば、その逆も然り。

 

 自分の中で最低いくらまでとこの金額まで勝ったらやめるっていうのを決めておかないと永遠にやってしまいます、、、

飲酒運転のアドバイスと同じでいかに自分を制御するか!

 

投資家の人もよくカジノで資産運用の勉強みたいなこともしているみたいですよ。

 

ぜひ、アメリカに行った時は一度経験してみてください!

#番外後編: 【初めての海外留学 アメリカ編】まさか自分が、、、

前編では、飲酒運転で捕まった経緯と捕まったときの状況を書きました。

今回は、その後どんな手続きを進めていったのか捕まった後について書いていきます!

 

【逮捕後のデキゴト】

 

 

①学生VISAがキャンセル

 

その後、飲酒運転のことに関しては気になってはいましたが具体的に何すればいいのかわからないまま学校の寮で友人と1部屋2ベッドに3人で共同生活をしていました。

 

しばらくすると(およそ1週間)、携帯にアメリカ大使館からの1通のメールが。

 

”Your nonimmigrant visa has been revoked and is no longer valid to enter the United
States.”

”あなたの移民VISAは、破棄されこれ以上アメリカへ入ることを認めない”

という内容でした。

 

その頃の自分は以前記事に書いた、VISAとI-20の違いを知らなかったので、このメールは正式に国から出て行けということだと認識し、追い出される前に遊び尽くしてやろうという意思にチェンジマインドしました。

 

shimperor.hatenablog.com

 

少ない希望を持って弁護士の無料相談に連絡してみるとVISAと I-20の違いを説明してくれて、まだアメリカに残れるということを知りました。

 

I-20をキープし続ければ、アメリカに居続けることができるが、その代わり一度アメリカから出ると最低5年から最高10年で再びアメリカに入ることは難しいと言われました。

 

そうならないための次のステップについて探し始めました。

 

前編で、拘置所から出された時に何枚か書類をもらって車の在処しかわからなかったと言いましたが、他の紙のなかに裁判の日程が書かれていた紙も同時に貰っていました。

 

そして次の工程は裁判所に行くことだと知りました。

 

 

②裁判所へ

 

裁判所へは、雇うお金なんてある訳もなく、弁護士を雇わずに1人で行きました。

 

実際にお金がなくて雇えない人は世の中にはたくさんいて、そういう人達のために国選弁護士というものがいてサポートしてもらえるという情報を耳にしたのそれを頼りにと行きました。

 

裁判所へは反省している姿勢を見せるべきだという助言を聞き、友人からスーツを借りたのですがサイズがぶかぶかで逆に見た目の悪いちっこいアジアンマフィアみたいな状態になりました。

 

裁判所へ行くと刑務所を出る時にもらった紙に番号が書いてあり、番号毎に掲示板に部屋が書かれていて、そこの部屋に行くように促されます。

 

自分もいう通りドキドキしながら掲示板を見つめること1時間。

 

なかなか出てこないと思い、受付に行き掲示板に番号が出てこないことを伝えるとあなたの事件の記録がまだ警察から届いていないので処罰がまだ決まっていないと言われました。

 

f:id:shimperor:20200506194145j:plain

 

つまり、警察から事件の記録が裁判所へいきその記録を元に処罰が決まるということで警察から裁判所への連絡が滞っているという状態でした。

 

今日はどうしようもできないので、また2週間以内に裁判所の方へ電話をくれと伝えられました。

 

自分的には残る期間が少し伸びたと、ホッとした気持ちがありつつも判決が先延ばしにされた不安の気持ちが半分づつでした。

 

 

 ③自分の犯罪記録がない

 

その後ダウンタウンに引っ越して、新しい車を使わない生活が始まりました。

 

2週間ギリギリになり裁判所へ自分のケースが届いたかどうかを確かめるため電話をかけると、

 

”まだない”

 

と伝えられ前回同様に2週間以内にまた連絡をくれと言われました。

 

その時点で、もしかしたら自分の事件記録はないのではないか、という期待が徐々に膨らんでいきました。

 

しかしながら、日本のアメリカ大使館からはVISAのキャンセルが自分にメールとして届いているのは事実で、何としても処罰を受けて罪を償ったという証明を手にしないと犯罪者として一度アメリカから出てしまうと二度とアメリカへは戻れなくなってしまう

 

それだけは避けたかったのでその後も裁判所へ自分の事件記録が届いたかどうか連絡をし続けました。

 

④証明書をもらわないと!

 

その状態が帰国前1ヶ月まで迫ってきました。

 

どうしていいのかわからず、裁判所にこの状態が半年以上続くこと、罪を償って帰国したいのにケースがない場合はどうすればいいのか尋ねてみると、

一度捕まった刑務所に行って自分のケースがあるか直接聞いてくるように言われました。

 

自分の捕まった記録を自ら聞きに行くっていう何とも滑稽なことをしにお世話になった刑務所まで足を運び、

 

自分の捕まった記録はありますか?

 

と尋ねると、不審がられましたが捕まった経緯となぜ欲しいのかを伝えた上で探してもらうと、”ない”、と言われました。

 

ケースがなくなったことの証明書が欲しいと伝えると、それは裁判所の仕事だ、とたらい回し状態に。。。

 

裁判所へ行きそのことを伝えるとようやく自分の事件の記録がなくなったという証明書をもらうことができました。

 

 

 ⑤いまだにわからないこと

 

ひとまずは安心なのですが、日本のアメリカ大使館の方には飲酒運転で捕まったという記録が残ってはいるもののアメリカでは事件の記録がないという矛盾が生まれました。

 

昨年アメリカへ渡ることを挑戦しようと観光VISAの取得を試みのですが、

申請の際の質問にあなたは犯罪履歴がありますかという質問にノーと答えるのかイエスと答えるのかわからない状況に立たされました。

 

ノート答えて一か八か試すこともできたのですが万が一バレた場合、虚偽罪に問われそれこそ二度といけなくなるということを知り、イエスと答えることにしました。

 

結果は入国を認められず、再度大使館へ必要な書類を持って出向くように指示され大使館の方へ行き、捕まった事実とそれを償うために何度も足を運んだこと、最終的に事件の記録がないという証明も見したのですが、

 

捕まったときの書類は?と聞かれたのですが、

飲酒運転の件でVISAをキャンセルしたのはメールの書類として大使館側に残っているので必要ないと思っていましたし、捕まった時の書類がないからこうして事件の記録がないってことの証明書を取ってきたのに話の論点がずれて結局追い返されました、、、

 

逆に複雑な状況におかれどうすればいいのかもわからなくなってしまいました。

 

犯罪発生から5年が過ぎるとまた入国できる可能性があるという情報があるので今年でちょうど5年目になるのでそちらの手続きで今後また挑戦していきたいと思っています。

 

 

◉そんな僕からのアドバイス

 

アメリカで飲酒運転は、自分の限界を知ってセーブする力っていうのが大事になると思います。

 

多少ならいいか、と自分へ許す入り口が広いとその後の限界って所まではひたすら緩くなってしまい気がついたら良からぬ結果に転じていることの方が多いです。

 

  • 車乗る時は、飲まないor絶対1杯で終える。
  • 飲む時は、車を使わない手段を考える。

 

当たり前だろと思うことですが、調子に乗りがちな自分と似た人のためにも。

 

#番外前編: 【初めての海外留学 アメリカ編】まさか自分が、、、

ここからは、個人のエピソードが多めなのでほぼ番外になりそうです、、、

 

以前品川のとあるレストランバーでバーテンダーとして働かせてもらっていたのですが、お酒って奥が深いですよね。

自分はまだペーペーなのでいろいろ知っているわけではないのですが、会社内のコンテスト出させて頂いた時にお酒のベースやバーテンダーとしての知識などを勉強しました。

 

f:id:shimperor:20200505202645j:plain


 

 

アメリカから日本に帰国してバーテンダーとして働きたかった理由は、アメリカ滞在中のバーで働かせてもらった時のたくさんの出会いとコミュニケーションがあったからです。

 

最初はそんな単純な目的であったのですが、やっていくうちにどんどんハマっていった感じなんですよね。

 

ハマった理由としては、カクテル作りはどことなくダンスにつながる部分や似ている所があったからです。

 

皆さんご存知の方、知らない方もたくさんいらっしゃると思いますが、カクテルはベースとなるスピリッツウォッカ、ジン、ラム、テキーラは主に4大スピリッツと言われています)と副材料(リキュール 、炭酸飲料、果物等)を合わせて作るドリンクのことです。

 

僕は勝手ながらに、HIPHOP4大要素Breakin, Graffiti, MC, DJ)だったり、ダンスのジャンルだったり、お酒のベース=ダンスのベーシックの動き、副材料=発想やアイデアなどと重ね合わせていました。

 

ダンスの場合、ベースはブレイクダンスで、副材料にはハウスやロックなどの他のジャンルの動きや日常の面白い動きとかをベースに入れてみて、かっこいいシルエットや複雑さなど見せれているかなどを意識しています。

 

カクテルでもそうですが、これとこれはやっぱり合わないよねとかこれとこれ意外と合わせたらいけるねとかってありますよね。(サイゼリアのドリンクバーでいろんな味混ぜて楽しむみたいな感覚)

 

ダンスも同じで、ベースとなるジャンルの味はしっかりと鍛えなくてはならないのはもちろんですが、副材料で個性を出してみたり意外性を第三者に楽しんでもらうため日々発見を怠りません。

 

実際これは、カクテルやダンス以外にも様々なジャンルの事柄でも言えるのかもしれませんが、自分の場合はカクテルにダンスの要素を重ね合わせていました。

 

f:id:shimperor:20200505225201j:plain



 

 

そんな僕のお酒にまつわる失敗談です、、、笑

 

【お先真っ暗、、、飲酒運転で絶体絶命】

 

 

 

①日本とアメリカの飲酒運転に対する認識の違い

 

日本では、飲酒運転は絶対ダメですよね?

というのも法律で決まっていて、体から少しでもアルコールが検知されれば即お縄です。

 

アメリカもそうでしょう?と言われれば、そうです!とお答えするのが正しいと思います。

しかし、日本と若干法律が違い、体内の血中アルコール度数が0.08%以下であれば捕まることはありません。

 

それってどれくらい?って思う方もいると思うのですがこれに関しては調べても正確には出てこず、ビール1、2杯程度と言われています。

が、人によってアルコールに強い体質であったり、逆に弱い体質である場合もありビール1杯でも酔う人は酔いますし、全然酔わない人もいますよね。

 

多少の飲酒は許されているのはアメリカは公共機関が潤っていないので車に乗らないと帰れない場所とかあるためです。

 

その代わり捕まると日本より厳しい処罰があります、、、

 

飲み過ぎた時は、車を置いて友人に送ってもらったり、ウーバー を呼んだり、車で寝てから帰ったり様々対処法は存在します。

 

そして、僕の場合、、、

飲酒運転で血中アルコール度が0.16%と2倍

それに加え、未成年飲酒(その当時21歳の誕生日も目前の20歳)

さらに、国際免許証を持っていたにもかかわらず無免許運転扱い、、、

 

アメリカの法律上では軽犯罪の上の、中・重犯罪に当たるものでした。

 

②刑務所で12時間拘束

 

飲酒運転で捕まる前に、その当時働いていた場所で誕生日も近かったことからお酒を頂いていました。

 

自分は結構お酒飲める方なのですが、あるポイント(自分でもわからない基準)を超えると一気に記憶がなくなってしまいます。

帰れる程度だな、と自分では思っていたのですが、車に乗り込んで発車してから意識が朦朧とし始め、気がつくと車通りの少ない空港の前の道路で進行方向を跨いで横に車を止めていました。

 

以前にオーバーヒートで車が故障しフリーウェイで5時間くらい放置された事件があり、そのせいで車にガタが来ていて、マフラーから煙が出ていたので端に寄せる途中で車が止まってしまい動かなくなってしまいました。

 

どうすることもできず、止まっていると巡回中の警察官に見つかって、何とかしのげるかなと警察官に”車が壊れて端に寄せようとして車が止まってしまった” と説明しました。

 

アルコールは飲んでいるのかと聞かれ、さすがに嘘はやばいと思い少しだけ飲んだことを伝えるとそこからアルコール検査が始まりました。

 

内容は、警官が書いた白い線を歩かされたり、手を後ろに組んで仰け反った状態で1001から1010をカウントさせられ、また、1010から1001までカウントさせられました。

 

何かミスがあるとまずいと思って何とかこなしましたが、最終的に息を吹きかけるやつでアウトでした。

今思えば、遊ばれてたんじゃないか、、、笑

 

最初からそれやってくれよと思いながらも手錠をかけられパトカーの中へ、、、

友人に、ヤバイ飲酒運転で捕まったとパトカーの中で手錠をかけられた手でラインを送ると、ごめん明日運動会だから寝るねって来ました。笑

 

そして、しばらくすると海外ドラマでよく見るような場所にいました。

 

ついてすぐに、血中アルコール度を測るために血液を抜かれるのですが、これを拒むとさらに重くなると言われてすんなり受け入れました。

 

それからは、担当の警官に連れられていく途中で指紋を取られたり、靴下を脱いで自分の足の裏を触らせられたり、色々聞かれたりされたのち、畳2畳くらいのスペースに詰め込まれました。

 

すでに先着がいて、席に横たわって寝てる人がいて自分は立ちながら寝ました。

 

その後、2、3回部屋を移動させられて、最終的に結構広めの部屋に4人部屋になりました。

僕を含めて3人はアジア系の人で1人はガッツリホームレスでした。

 

何で捕まったのかだったり、これからどうなるのかとか推測の話をしたり話をしていました。

時計など近くになかったので今何時なのか、いつ出れるのか、このまま日本に返されるのか、などいろんな不安がありました。

 

だいたいお昼くらいになると紙袋一つ渡されてその中には、りんご食パンハム牛乳が入っていて食事が与えられました。

4人部屋から他のアジア人が1人また1人と檻から出されて取り残される度、不安が増して行きました。

 

しばらくすると檻から出され、下を向いてしっかり後ろを着いてこいと言われて奥へ進んでいくとオレンジ色の服を着た囚人の方達がぞろぞろいました、、、

 

f:id:shimperor:20200505223116j:plain

 

俺もこの中なのかなーと思いながら、進んでいくと窓口みたいなところに立たされて書類を何枚か、没収されていた所持品(タバコは無くなっていた)を受け取り外に出ることができました。

 

説明を受けてもらった書類は何かは全て理解できず、1枚は車の在処だということはわかりました。

 

もっと重い処罰が来ると思っていたので急に外に出されると何をしていいのか、これで終わったのかわからなくてすぐに友人に連絡しました。

もちろんその友人がその後の対策を知るはずもないので、LAに長くいる人達に連絡して相談をしました。

 

連絡を終えてから、まずは無くなった車を撮りに行く所から始めました。

外にはタクシーの運転手や弁護士を紹介するような人たちが何人かいて勧誘を受けました。

 

そこの人に車のある場所まで送ってもらって車が見つかったものの運んだ料金で300ドルくらい持っていかれました。

 

その後その車で走り出してしばらくすると、またフリーウェイで壊れました。

災難に災難が重なって死にたくなりました、、、

 

その後は、まだ学校も残っていたので、当時住んでいた家から通うのは無理だったのでオーナーに事情を説明して学校の寮に住んでいる友人の部屋に空きがあったのでそこに移転することを決めました。

 

と、ここまでが刑務所にて拘束されての出来事になりますが、その後の対応やストーリーは後半へ続く、、、

 

#11: 【初めての海外留学 アメリカ編】 メジャーからマイナーまで!雰囲気の良いストリート4選

勤めているホステルで、インバウンドの方からよく東京のおすすめのスポット教えて、

と聞かれることがあるのですが、結構苦戦するんですよね、、、

こういう質問するってことは、渋谷とか新宿とか浅草じゃなくてっていう文が隠れてあると思っちゃうんですよね。

生まれ育ちは、神奈川の川崎だったので、遊びにいくとなれば横浜の方面が多かったので東京を知らないっていうのが本音でそこに関してはインバウンドと変わらないんですよね(笑)

 

実際は渋谷でも浅草でも何でもよくて、話し手がこのお店のこういう所が好きだって言えばその人も興味を持って足を運んでくれるんですよね。

結局一般的に有名だよ、とかいっても、ネットを探せばいくらでも出る時代なので聞かれた本人が個人的に好きな場所を教えてあげるのが正解かなって思います。

 

ということで、今回は、、、

【個人的に好きなストリート4選】をご紹介いたします!!!

 

 

 

①Melrose Ave

f:id:shimperor:20200503133356j:plain

 

言うまでもないでしょうが、ロサンゼルスへ行って必ずと言っていいほど訪れる大通りメルローズアヴェニュー”

 

古着屋やセレクトショップ、アクセサリー屋が大通りの左右に多く建ち並んでいます。

 

お店がなくなる所まで真っ直ぐ歩いて30分ぐらいですが、もちろんそんなはずはないですよね。

 

お店に入り商品を見たり、おしゃれなお店の前で写真撮影なんかすれば、当然片道1時間以上で往復2時間は軽く超えていきます。

 1本外れた通りにもお店が並んでいるので、3、4時間はみといた方がいいかも?

 

行く場所・目的が明確に決まっていればそんなにかかりませんが、そんなせかせかした観光はしたく無いですよね。

 

お洒落なグラフィティが多くインスタ映えのスポットととして有名な場所が多いですが、自分は反抗的になって撮らなかったです。今となっては後悔しています。

 

自分は、スニーカーが好きでよく”Sportie LA" というお店に行っていました。当時Pro-kedsの靴を探しにメルローズへ行くと、このお店にたくさん置いてありました。

 

それ以外にも珍しい靴だったりジャンル問わずいろいろ置いてあるので靴好きな人は絶対行って後悔しません 

 

(Sportie LA 外観)

f:id:shimperor:20200503140322j:plain 

(店内)

f:id:shimperor:20200503140349j:plain

 

 


②E 4th street Long beach

f:id:shimperor:20200503133813j:plain

 

2つ目にご紹介するのは、ロングビーチにある通り!

日本でいう高円寺に近い場所であまりメジャーではないですが、メルローズよりもっとユニークなお店が多いです。古着屋も個性的な服が多かったり、アクセサリーも他では買えなそうなものがたくさん置いてあります。

 

中でも個人的に好きだったお店は、古着屋と一緒に可愛いステッカーだったり小物が置いてあるお店でリサイクルショップも兼ねてやっていました。名前を忘れてしまってGoogleストリートビューで調べたのですがたどり着けなかったです、、、

 

この通りにお店は20件ほどなので歩いていたら必ず見つかります。

 

自分は古着に詳しくはないのですが、人と被りたくないっていう理由で古着巡りをしていたのですが、ここの通りは特に面白いのが多かったので古着の詳しい人が行ったら絶対興奮すると思いました。古着界隈では有名そう、、、、

 

 

③Silver Lake (Sunset Blvd)

f:id:shimperor:20200503134252j:plain

 

 

そして3つ目はシルバーレイクというダウンタウンから北東に位置する地域でその中のサンセットブールバードという通りです!

 

街は、いい意味で廃れていて都会育ちではない僕はすごく心地良かったです。インド系の移民が多いイメージで、インド料理やエスニック料理のお店が多かったです。

 

この通りは前述した二つの通りに比べて広いし長いです。お店も連なっているというよりは、間隔が開いているのでゆったりとした休日に行く方がベストな場所です。

 

こちらも個性的なお店が多く、ロングビーチアメリカンなユニークさだとすれば、こちらの通りはもっと民族的なユニークなお店が多かったです。

 

また飲食店も多く夜になるとパブやバーが賑わっていました。ここの通りにあるカレー屋さんに何回か行ったことがあり結構ハマっていました。

 

これもまた調べてみましたが、お店自体が検索に引っ掛からず、向かいがメキシカンだったのを覚えていたので調べていたらありました!

 

向かいのメキシカンは、”La Playita Siete Mares”というお店で記憶は曖昧なのですがおいしかった気がします。

 

他にもお洒落なレストランがたくさんあるのでぜひ遊びに行ってみてください!

 

④Abbot Kinney Blvd

f:id:shimperor:20200503152805j:plain

 

そして最後にご紹介するのは、アボットキニーブールバード”

有名なヴェニスビーチから歩くこと約15分、とにかくお洒落なお店が建ち並んでいます。

 

オーガニックの美容用品や、お洒落な小物のお店、アイスクリームやその他フードが多くあり他の通りに比べて流行りを意識して新しめのお店が多い。

 

Rootsというカナダ発祥のアパレルブランドのお店があるのですが、男女ともにサンダルやバッグなどとてもおしゃれでおすすめです。店内も吹き抜けで心地いい空間作りでした。

 

f:id:shimperor:20200503154358p:plain

LAには3店舗ほどありますが、日本にまだ上陸していないらしいのでレアかも!

 

メルローズと同じくらい有名ではあると思いますが、ここも魅力的な通りだったのでヴェニスビーチへ行ったついでに行くことをおすすめします。

 

◉まとめ

ざっとですが、個人的に魅力的だったストリートをご紹介いたしました。

せっかく海外へ行くなら日本で手に入れにくいものを手に入れたいですよね!

今回紹介したお店以外にもたくさん魅力的なお店があるので是非足を運んでみてきてください!

#10: 【初めての海外留学 アメリカ編】英語が苦手な人へ!疑問系をとりあえず覚えろ!

角部屋のロフト地獄暑いですね。

空気の入れ替え出来ていいじゃんって思うかもしれないですが、それ以上に日当たりが良すぎる。もう夏になるのに恐れています。

 

苦手意識って嫌ですよね。やれば成長するってわかっていても一度染み付いた苦手意識を取り払うのにはもう好きだって思いこむしかない。苦手なことも好きになれた自分って評価してあげる。虫に関しては例外です。

ダンスをやってて、うまくリズムが取れなかったり体の動かし方理解できなかったりする時は一回全部忘れて自由に動きます。

で、頭が満足感で満たされたらその状態でもう1回挑戦してみると案外うまく行ったりします!

流れている音に対して教わったステップをそのままやったり、決まった型でアプローチすると不自然に見えてしまう。ステップや決まった型を流れている音の強弱だったり雰囲気に合わせるのがダンスだと思うんですよね。何なら音に合わせてステップなんて踏まなくても体を横に揺らしているだけで自然に見えます。

踊れない=ステップを知らないから

ではなくて、踊れない=音楽のノリ方を知らないから

だと思うんですよね。

好きな音楽ってみんなそれぞれあると思うんですがそれを聞いている時なんか一体感ありませんか?

 

今回は、生活から少し外れて言語のアプローチについて書いていきたいと思います。

【疑問系を覚えろ!!】

 

 

 

①疑問系は聞き手に回れる魔法の言葉

 

f:id:shimperor:20200502145953j:plain



英語に苦手意識がある=聞き取れないから会話ができない=会話をしたくない=距離を置く

が、一般的にある流れかなと僕は思います。

 

 

喋れないのはもちろん英単語が出てこなかったりとか文法を覚えていないのもそうなんですが、極論相手が何言っているのかさえわかれば、それに近い単語一つ出せばコミュニケーションは成立してると思うんですよね。(すごくレベルの低いアドバイスかもしれませんが実際僕が英語に苦手意識があったので)

 

 

耳を慣れさせることが1番の近道であり、それを通して真似をする。

相手の話を聞くことが大事で、そのために疑問をたくさん投げかけます!

疑問を投げかけることによって、こちら側は向こうの答えを聞く体制に構えられる上、わからないことがあればさらに疑問を投げかけられます。最初はこのルーティンだけで話している感じになります。

 

 

例えば、”昨日は何してたの?”と聞けば、”昨日はダウンタウンに行って韓国料理を食べたよ”と答えが出てきて、”いいね”と答えると向こうから”君は?”と聞いてくるはず。

質問をするメリットはその質問内容が自分にも返ってくるので急な質問が来た時よりも対策はしやすいんですよね。

 

 

他にも、”ダンスいつから始めたの?”って聞けば、その答えが返ってきて内容全部理解できなくても”ハイスクール”や”友達が教えてくれて”とか聞き取れた単語にフォーカスしてリアクションしたり、またその”友達”って言う単語から”今その友達はダンス続けているの?”とかでさらに疑問で返せたりします。

 

 

最初のうちは全て理解することは難しいのでなるべく聞く側に回って耳を慣らす方が比較的に楽です。

 

 

5W1Hは最強説

 

f:id:shimperor:20200502150129g:plain



個人的に疑問系になるとbe動詞が前に来たり若干ややこしくなるので覚えとくと便利だと思って練習していました。(マジでできなかったので)

 

 

What(なに), Why(なぜ), Who(だれ), Which(どれ), Where(どこ), How(どのように)

に、主語とbe動詞 or 助動詞を逆さにして入れるだけ。現在完了系とかそう言う難しいパターンもありますが理屈は一緒です。

最悪それすら難しいのであれば語尾をあげて首傾げれば伝わります(笑) 

 

 

日常会話で使いそうな疑問系の文をたくさん用意して覚える

  • どこに住んでいるの?
  • 今日は何するの?
  • いつも服どこで買っているの?
  • おすすめのレストランは?
  • どうすればいい?

覚えていけばそれが自然と出てくるし、自然と会話の能力も上がっていきます。

 

 

ちなみにビジネスのシーンでも5W1Hが出てくるのでこれだけではなく覚えとおいて損の無いものですね。

 

 

 

③口癖・定形文を叩き込め!

 

だんだんと会話することに慣れてきたら、あとはリアクションのレパートリーを増やしたり普段自分が日本語で使っていることを英語に訳してみたりして会話のどこかで使ってみたり。

 

 

なかなか準備してもその流れになることが少ないですが、いまだって時も来るのでその時は気持ちがいいですよ!!

 

 

何回も会話を重ねることでネイティブの話し方のリズムや文法も自然に覚えていけますし、自分の意見も言えるようになってくると思います。

 

 

そうなると今まで聞き手に回って意見を言いたくても言えなかったことを言えるようになって楽しくなってきますよ!!

 

#9: 【初めての海外留学 アメリカ編】BBOY/BGIRL必見!ロサンゼルスの練習場所4選!

朝起きたら汗がじんわり、、、

それもそうですよね、もう5月になるんですもんね。

 

カリフォルニアの気候って一年中夏みたいなもんで、空気も乾燥していてとても過ごしやすいんですよね。一年を通して雨なんて10回にも満たないです。

その代わり雨になった時の対策が弱いのでフリーウェイは浸水して、普通にハイドロプレーニング現象(水によってタイヤが空回りしてハンドルが切れない)になります。教習所で聞くこと以外実際に起きない現象だと思っていました。(笑)

 

日本と違って湿気でジメジメしていないので、基本的に夜でも快適に過ごせます。

びっくりしたことが、エアコンというエアコンって日本ならどこの家に行っても常備されていますが、ロサンゼルス って施設以外に設置されていることが少ないんですよね。

その代わりファン(扇風機みたいなやつ)が備え付けられていて、空気を入れ替える程度で涼しくなります。

 

さて今回の記事は、これから、また今後ロサンゼルス に滞在or遊びに行く人で練習場所ってどんな所なのか、どこにあるのかお教えいたします!

 

【ロサンゼルス 練習場所】

 

 

 

①大きな日本との違い

まず、練習場所について日本との大きな違いは気軽に行けるほどの距離ではないってことですね。

 

 

日本だと貸しダンススタジオや大学など練習場所が豊富な上、電車で20、30分ほどで行ける距離感ですよね!場所が多い分、色んな練習場所に行けて様々な人たちと出会えますよね。

 

 

しかしながら、ご存知の通り、広大な土地アメリカでは大学に行くにもスタジオに行くにもかなりの距離があります。一つの場所で練習することを決めている場合はそれほど難しいことではないのですが、せっかく海外に行ったのであれば色んな練習場所に行って色んな人と出会いたいですよね。

 

 

その他に自宅のガレージで練習する人も多いので、イベントでよく見かけるけど練習場所ではあんまり見かけないなって人は大体そうです。

 

 

 

②練習場所(おすすめ順)

 

◉JUICE

  • 費用:なし
  • 場所:2228 W 6th St, Los Angeles, CA 90057 アメリカ合衆国
  • 時間:毎週土曜日 12:00-16:00

 

juicehiphop.org

 

 

毎週土曜日12-16時まで解放されているコミュニティセンターで、マッカーサパーク(以前フェイクIDの時にご紹介した公園)の中にあります。

 

 

ダウンタウンからそれほど遠くなく、自分はコリアンタウンに住んでいた時自転車で20分かからないくらいの距離にありました!車の場合は公園内に突っ込んで止めることできますが、なかなか混んでいます。

 

 

3階建の建物で、1階は公園に通じていて3階はW 6th Stに出る道となっています。

 

 

オープンスペースですので、入場料はなく広さはだいたいコンビニくらいの大きさで毎回20人前後人達が練習しに来ていました。言わずと知れた有名な場所なので、日本の人も度々来たり、昔からLAでBBOYやっているかっこいい日本人にお会いすることもできました。海外からも有名なBBOYが練習にきたりと出会いが広がります。

 

 

練習場所にはDJがいて、音楽をかけてくれていたり、隣接するスペースではグラフィティをやっている人もいたりとHIPHOPの要素がたくさん詰まった練習場所なのでLAに行った際は必ずよるべき場所です。

時たま野外で練習などもあるのでストリート感満載です。

 

 

◉HOMELAND

  • 費用:なし
  • 場所:1321 E Anaheim St, Long Beach, CA 90813 アメリカ合衆国
  • 時間:20:00-22:00 (ジャンルによって曜日が異なる)

 

artslb.org

 

 

一番お世話になった練習場所。HOMELAND

 

 

基本的にはいつ行ってもいいのですが、Break,Pop,Lockと集まる曜日が違います。

確か火曜日がBreakだった気がします。フリースタイルセッションでDJしている人がきて毎回曲を流してくれて、その中で練習できます。自分が行っていた頃は、レジェンド達がきていて絶対会うこと出来ないだろうなって人と一緒に練習することができました。

 

 

施設の周りは治安が結構悪いので友人などに車でピックアップしてもらって行くなどしないと危ないかも、、、

 

 

初めてここへ行って仲良くなったBBOYのある1人がこの近くで銃で撃たれて死んでしまったときいて怖くなったこと覚えています。

 

 

とは、いうもののみんなでいればそんな危ないことも少ないのでハグれて1人の状況は避けましょう!

 

 

 ◉CSULB

  • 費用:なし
  • 場所:1250 Bellflower Blvd, Long Beach, CA 90840 アメリカ合衆国
  • 時間:20:00-23:00  

 

自分の通っていた語学学校なのですが、毎週水曜日は一般開放していて様々な人が来ていました。現地大学生が多いので練習風景では活気が多くとても楽しい環境でした!

 

 

大学内の中央のプールの向かい側にある建物で基本的には練習していて、たまに場所が違う時があるので、注意しましょう!

 

 

終わった後にみんなで喋ったり、ご飯に行ったりで学生の時に留学で行くのであれば1回足を運んでもらいたい場所です。

 

 

夏くらいになるとここの大学主催のROCK BEACHという、クルー・2on2バトルがあります。それ以外にも学校に有名なBBOYを呼んでWSをしたりもしていました

FOCUSやATもここでWSをやってくれていました!

 

 

学校内に大きいジムが併設されていて、そこでも練習することができましたが一般の場合は別料金取られます。会員になっていくらか払えば使い放題なのですが、いくらだったか、学生じゃなけれないけなかったかどうかは忘れてしまいました、、、

 

 

◉ JAM(Joining All Movement)

  • 費用:$7
  • 場所:18242 Sherman Way, Reseda, CA 91335 アメリカ合衆国
  • 時間:営業時間ならいつでも。

 

joiningallmovement.com

 

ダウンタウンから北に位置する場所にある施設。アクロバットやパワームーブを練習するにはかなり快適。

 

 

床は転んでも痛くない素材でバネもあるのでエアーなどの危険を伴う練習はここでしていました。他にも筋トレ用のマシーンがあったり、鏡のある部屋、マットを敷いて練習できる場所など環境は整いまくっています。スタントマンを目指している人やボクサーなど幅広いジャンルの人がいます。

 

 

車がないと行きづらい場所ではありますが、設備は最高です!

 

 【まとめ】

海外の練習場所って基本的にDJがいますね。車でターンテーブルを運べるっていうのがあるんでしょうね。近いうちにそういう場所を作れたらいいなとも思っています!

 

 

基本的に車がないとどこに行くにも不便かと思います、、、

 

 

まずは、自分で足を運んで現地のBBOY達とコミニュケーションをとって仲良くなれば家まで車で送ってくれたり、今度行く時ピックアップしてくれたりしますよ!

上記にあげた練習場所以外にも練習場所はありますが、昔からあって自分が行って見てよかったなっていう場所を紹介しました。

 

 

③2020年現在ここの練習場所は、、、

 

LAでお世話になったBBOYの人に連絡して2020年現在のLAのシーンを聞いてみたところ、イベントなどは定期的に今でもあるみたいですが昔ほどダンサーのモチベーションが高くないみたいで上記に挙げた練習場所での練習は少なくなっているみたいですが、変わらず存在していました。

 

もちろん広い土地なので地域ごとに色んなコミニュティがあるのでモチベーションに関しては変わらず高いコミュニティもあると思います。

 

これはアドバイスですが、1つのグループに固まらず色んな所に足を運んで色々吸収すべき!

海外旅行は決して安い自己投資ではないので、行くのであればアグレッシブに行きましょう!!!